介護報酬ファクタリング
介護報酬ファクタリング
介護報酬ファクタリングサービスとは、介護事業者様が国民健康保険団体連合会(以下、国保という)に対して請求する介護保険給付費を弊社が前払いするサービスです。前払い額は、介護保険給付費請求額の80%~90%(※1)を上限として、お支払いいたします。
(※1)審査の状況により、前払い率が変動します。
このサービスをご利用いただきますと、介護保険給付費のお受取りが1か月程度早くなります。残額は翌月の国保連からの給付費支払い(入金)後に当社より介護事業者様へお支払いします。
サービスの仕組み(前払い率が80%の場合)
お客様が国保に対して請求した介護保険給付費等債権をシーエスプランニングに譲渡し、早期資金化する仕組みをつくります。これは借入れ(負債)ではなく債権の流動化といわれています。
スケジュール(前払い率が80%の場合)
ファクタリングサービスをご利用頂きますと、介護保険給付費の80%をサービス利用前と比較して1か月程早く受け取ることができます。 後払いとなる20%は、翌月の国保連からの入金後、直ちにシーエスプランニングからお客様にお支払させて頂きます。
お客様は、資金繰り(キャッシュフロー)を改善できます。 通常、国保に対する介護報酬債権は請求後、 入金までに約50日間を要する場合もございます。 ファクタリングサービスを利用することで請求から入金までの期間が大幅に短縮され、 資金繰りの改善が期待できます。

こんな悩みはありませんか?
- ① ファクタリングは終わらすことができない
- ② 借入に頼りたくない
サービスの特徴
- 最終的に自然にファクタリングを解消できる
- 借入金に計上不要
介護報酬ファクタリングの参考例
以下の条件でファクタリングを実行した場合のモデルを図で説明します。
月額300万円の介護報酬債権を、2ヵ月分譲渡した場合
基本条件:前払い率90%、手数料3%(諸条件は運営条件により決定されます)
ご利用条件
ご利用対象者 | 全国の国民健康保険団体連合会に対し、介護給付費等債権、障害者総合支援給付費等債権をお持ちの事業者様 | |
---|---|---|
買取総額 | 100万円~1億円まで | |
買取手数料 | 1.00%~3.24% | |
保証料 | 0.30%~2.00%(保証委託契約が必要になった場合) | |
諸経費 | 振込手数料、印紙代、債権譲渡通知書発送代はお客様にご負担いただきます。但し、審査料や交通費等上記以外の費用は一切いただいておりません。 | |
中途解約 | 契約から6ヶ月以内の解約は違約金が発生しますが、6ヶ月を超えた解約の場合は違約金は発生しません。 | |
必要書類【審査時】 | 1. 直近の申告決算書一式 2. 直近の介護報酬等の支払額決定通知書 3. 直近の介護報酬等の請求書 4. 介護指定通知書 5. 代表者様の本人確認書類 |
|
必要書類【契約時】 | 1. 印鑑証明書 2. 履歴事項全部証明書 ※必要枚数は契約内容によって異なりますので、個別にお伝え致します。 |